伝票の使い分け

「伝票」とは、企業や販売店などの金銭の取引内容などを記入するもので、会計管理の際には、とても大切な資料になります。また、どんな取引があったかを明確にできるものなので、取引後の重要な証拠にもなります。
会計管理は、伝票式会計が主流になる前は「仕訳帳」でされていました。仕訳帳だと1件の取引につき1行の記入が必要だったため、管理を分担できず、一貫して行わなければなりませんでした。しかし、伝票で管理するようにすれば分担して管理することが可能です。

用途別伝票

伝票は取引の内容によって変わります。
・入金伝票
企業や販売店、業者などが商品や資材などの売買をした場合や、サービスの提供の取引があった場合に、現金の入金があったことを記載する伝票になります。
記入する項目は「取引をした日付・現金の入金先・金額・取引の摘要」になります。


・出金伝票
取引先へ現金を支払った際に作成する伝票です。出金伝票は、何らかの理由で領収書が発行されない際の支払い証明として使用されます。
記入する項目は「日付・出金先・現金の出金先・金額・取引の摘要」になります。


・振替伝票
現金の入出金以外の取引の内容の場合に作成する伝票です。
記入する項目の勘定項目には「借方・貸方」の両方を記入します。


・仕入伝票
商品の仕入取引が行われた際に作成する伝票です。
記入する項目は、「取引日付・仕入先・数量・金額」などになります。相手勘定科目は「買掛金」に固定されているので、掛仕入れ以外の取引の場合注意が必要です。


・売上伝票
商品の売上取引が行われた際に作成する伝票です。
記入する項目は、「取引日付・売上商品名・数量・金額」などになります。売上伝票も仕入れ伝票同様、相手勘定科目は「売掛金」に固定されていますので、掛売上以外の場合の記入時には注意が必要です。

当事務所は企業の伝票印刷を承っております。オリジナルの複写伝票印刷、大量伝票印刷、短納期、即納の相談もお受けしておりますので、伝票印刷会社をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。